サロンデビュー
12ヶ月点検
アルファード12ヶ月点検。
メンテナンスパックでエンジンオイル&フィルター、
フロントワイパーゴム交換。
ついでに室内除菌消臭のクレベリンも。

もう買ってから1年経つのか。早いね。
レアなカラーの赤いアルファードだが、一度だけ同じ色の
とすれ違ったことがある。

ブレーキホールド機能は気に入って使っている。
信号待ちなんかではじつに便利。
車速が0km/hになるとホールドがかかるわけではなく、
さらにブレーキを踏み込まないとかからない。
スーパーの駐車場なんかでノロノロ走ってる時なんかは
停まるたんびにホールドされると鬱陶しいものね。

逆にほとんど使ってないのはこのオートハイビーム。
ハイビームの切り替えくらいは自分でやります。はい。
点検から戻ってきたらブレーキのタッチが変わっていた。
なにかを調整したのかカックンブレーキ気味に。
メンテナンスパックでエンジンオイル&フィルター、
フロントワイパーゴム交換。
ついでに室内除菌消臭のクレベリンも。

もう買ってから1年経つのか。早いね。
レアなカラーの赤いアルファードだが、一度だけ同じ色の
とすれ違ったことがある。

ブレーキホールド機能は気に入って使っている。
信号待ちなんかではじつに便利。
車速が0km/hになるとホールドがかかるわけではなく、
さらにブレーキを踏み込まないとかからない。
スーパーの駐車場なんかでノロノロ走ってる時なんかは
停まるたんびにホールドされると鬱陶しいものね。

逆にほとんど使ってないのはこのオートハイビーム。
ハイビームの切り替えくらいは自分でやります。はい。
点検から戻ってきたらブレーキのタッチが変わっていた。
なにかを調整したのかカックンブレーキ気味に。
お雛さま出した
23:08福島沖M7.1
寝込みを襲われるとはこのこと。
下から突き上げるようなゴンッという縦揺れで目が覚め、
携帯の緊急地震速報が鳴った。
その後縦と横が混ざったような激しい揺れが1分近く続いた。
3.11を経験した人なら誰もが「これヤバいやつ」と本能的に
わかる揺れ。
宮城県内の最大震度は6強、仙台市で5強であった。
棚から物が落ちて娘の絵が入った額縁のフレームが折れたりは
したが、食器棚の耐震ラッチのおかげもあって大きな被害は
なかった。

だがメダカの水槽の周囲はビショビショに。
倒れた水草やズゴックがシェイクの激しさを物語る。
水槽の水は3センチほど減っていた。
この水槽は横幅38.5センチ、奥行き19センチなので
38.5×19×3=2194立方センチ。
推定2リットルほどの水があふれ出したことになる。
結構な量がぶちまかれたようだ。
メダカは全員おり、外に飛び出した子はいないことを確認。
気象庁によれば東日本大震災の余震とのこと。
10年経ってこんなのが来るのねぇ。
とはいえ本震はM9.0に対し、今回はM7.1。
マグニチュードは1増えるとエネルギーは32倍になるので
エネルギーとしては本震の約1000分の1。
そう考えると余震といえば余震なのか。
下から突き上げるようなゴンッという縦揺れで目が覚め、
携帯の緊急地震速報が鳴った。
その後縦と横が混ざったような激しい揺れが1分近く続いた。
3.11を経験した人なら誰もが「これヤバいやつ」と本能的に
わかる揺れ。
宮城県内の最大震度は6強、仙台市で5強であった。
棚から物が落ちて娘の絵が入った額縁のフレームが折れたりは
したが、食器棚の耐震ラッチのおかげもあって大きな被害は
なかった。

だがメダカの水槽の周囲はビショビショに。
倒れた水草やズゴックがシェイクの激しさを物語る。
水槽の水は3センチほど減っていた。
この水槽は横幅38.5センチ、奥行き19センチなので
38.5×19×3=2194立方センチ。
推定2リットルほどの水があふれ出したことになる。
結構な量がぶちまかれたようだ。
メダカは全員おり、外に飛び出した子はいないことを確認。
気象庁によれば東日本大震災の余震とのこと。
10年経ってこんなのが来るのねぇ。
とはいえ本震はM9.0に対し、今回はM7.1。
マグニチュードは1増えるとエネルギーは32倍になるので
エネルギーとしては本震の約1000分の1。
そう考えると余震といえば余震なのか。
伊豆沼
後乗りで
劇場版鬼滅の刃を観に行く。
そろそろ空いてるかな?と思ったら密にならない
程度には混んでいた。
座席はとくに間隔を開けてるわけではなく
ポップコーンの飲食も禁止ではなかった。
ただし上映中に食べておくれ、とのこと。

面白かったねー。
娘の着ているのは胡蝶しのぶ柄。
映画を観終わって出ると、煉獄さんの炎柄が入った
パーカーを着た女の子がいた。
娘と同じくらいの年かな。
そのお姉ちゃんらしき子は富岡義勇風の半々羽織柄の
上着を着ている。
すごいな、あんなのもあるんだ。
炎柄のパーカー、ちょっと欲しいかも(笑)
なんて思ってたら、その家族から「こんにちわ!」
と声をかけられた。
なんと娘と同じ幼稚園だった子であった。
マスクしてたからわかんなかったわぁ。
そろそろ空いてるかな?と思ったら密にならない
程度には混んでいた。
座席はとくに間隔を開けてるわけではなく
ポップコーンの飲食も禁止ではなかった。
ただし上映中に食べておくれ、とのこと。

面白かったねー。
娘の着ているのは胡蝶しのぶ柄。
映画を観終わって出ると、煉獄さんの炎柄が入った
パーカーを着た女の子がいた。
娘と同じくらいの年かな。
そのお姉ちゃんらしき子は富岡義勇風の半々羽織柄の
上着を着ている。
すごいな、あんなのもあるんだ。
炎柄のパーカー、ちょっと欲しいかも(笑)
なんて思ってたら、その家族から「こんにちわ!」
と声をかけられた。
なんと娘と同じ幼稚園だった子であった。
マスクしてたからわかんなかったわぁ。